こんばんわ☆
ハッピーバースデー・・・自分♪ ヾ( ̄▽ ̄)ノ イエイ☆はい、自分で自分を祝います。
ま、歳はともかくwwで、独断と偏見で今日の記念日をご紹介です☆
↓ 10月2日は何の日?とっぴんぱらりのぷう☆ ↓
日下部 智 「望遠鏡の日」
1608年の今日、オランダ人の眼鏡技師が望遠鏡を発明し、国会に特許を提出したそうです。
しかし、「原理が簡単で誰でもつくれそう」との理由で受理されなかったのだとか。
このことに憤りを感じている日下部君。
最初の一人には敬意を払うべきだとコロンブスも言っていると。
卵を垂直に立てられるものはいないかと呼びかけたコロンブス、しかし誰も立てることができません。
するとコロンブスは卵の先を割り、卵を立てます。
そんなことをすれば誰でも立てられるという人々にコロンブスは、
「最初の発想」の大切さを説くのでした。
望遠鏡は知らなかったな・・・
っていうか、実は有名な「コロンブスの卵」も知らなかったり(=w=;)
花園 春也 「コリウスの花言葉」
今日の誕生花はコリウス、花言葉は「善良な家風」
犯罪に良心の呵責を覚えない人が多いと感じる花園さん。
万引きしたぐらいで通報するなと逆切れする親が多いのだそう。
万引きされた分の売り上げをカバーしないといけないのに、そんなこと知らないという人まで。
やってはいけないことを教えるのは、基本中の基本の躾だと言います。
珍しく花園さんの真面目な話でしたw
我が家は結構躾に厳しかったので、善良な家風で育ったと思います(多分)
伊勢谷 将希 「マハトマ・ガンジー」
今日生まれたのはインド独立の父、マハトマ・ガンジーさん。
「マハトマ」というのは「偉大なる魂」という意味です。
かつては無批判で賞賛された思想の評価は、インド独立後に変わってきているのだそう。
また、5回もノーベル平和賞の候補に挙がりながら、受賞には至っていないとも。
平和を唱えているから平和賞・・・と、勘違いしている人も多いそうです。
ガンジーは有名ですよね。誇らしいです。
あとは、浜崎あゆみ、山瀬まみ・・・。
少しでいいから何かあやかりたいな・・・(≧x≦)
ミヒャエル・ミュラー 「豆腐の日」
言うまでも無く、語呂合わせのによる記念日です。
ミュラーさんは豆腐が好きだそうですが、あんな名前にしなくてもいいのにと言います。
ドイツの友人に「日本では腐った豆と呼ばれている」と言い辛いのだそうです。
実際の製造方法も腐らせているわけではないのにと。
でも、実は男前な豆腐が好きなのだとか・・・。
男前な豆腐、おいしいですよね!
最近豆腐料理食べてないかも・・・と思いだしたので、
ミュラーさんのことを思い浮かべながら、豆腐を食したいと思います♪
あとあと、
実は昨日書くの忘れてましたが・・・
このブログ、はじめてからちょうど半年が過ぎました☆
趣味丸出しのイタイ大人の好き勝手なブログ(←酷)
沢山の方に何回も見ていただけているというのが嬉しいです。
また次の1周年を目指せるといいなあと思っていたり( w )
そして、カウンタももうすぐ大台!
本当にありがとうございます。
ということで、これからも暖かく見守っていただければと思います☆(^▽≦)ノ
テーマ : 乙女ゲー
ジャンル : ゲーム